外壁塗装、リピーター物語

おはようございます、先日は新浪アウトなんて仕事には関係ない事を書きましたので今日は仕事に戻ります、今日は外壁塗装、外装工事のお話しです、写真は昨日終わった外装工事の現場です、当社で19年前に塗装して頂いたリピーターの方です、19年前「15年持ちます」と言って工事をして頂きました。数年前より多少のチョーキングがありましたがなんだかんだ約束を果たしました、今回はエコキュートが壊れてお湯が出なくなり急遽エコキュートを交換したのがきっかけでした。そのエコキュートも当社で15年前に取り付けて頂いた物です。

他に木部の軒裏が痛んでいたので木工事を行い雨樋も全て交換しました、破風板も木部が劣化していたので今回は塗装ではなく板金を貼りました、雨樋を取り付けている部分です、ガルバニュウムという屋根にもよく使う金属です

外壁塗装塗装中に瓦屋根の瓦と瓦の間に塗ってある漆喰というセメント部分が庭に落ちてきました、お客様が気付き見てみると写真の様に劣化していました、欠けているのがわかりますね

白い部分が新しく塗った部分です、当社は普段瓦は撤去して金属屋根にするのが多いいのですが実は瓦職人もいるのです、これでお客様も一安心です、このお客様は19年前に初めて出会い今回又塗装して頂く間にトイレ、キッチン、フローリング、ユニットバスと何かあるごとに当社をご指名頂きありがたい事です。このお客様を19年前にご紹介頂いた方がおります、今年当社のブログやタウンニュースの記事でも登場したやはり当社のリピーターの方です、その方は30年前から今年にかけて当社で3回外壁塗装をして頂きました、同じ会社で3回外壁塗装をリピートされるのは滅多にない事です。もちろんそのご紹介者の方も水廻りや内装、玄関ドア等何かあると当社をご指名頂くリピーターの方です

更にこの2軒のお客様のご友人の方がおりましてその方も20年前に外壁塗装に始まり今年の春頃当社でシステムキッチンを工事をして頂きました。その3軒の方は奥様同士が仲が良く今でもランチをされたりする仲だそうです。当社の事もおそらくランチの話題になってるでしょう🥗

当社は来年で創業30年になります、法人登記は25年ぐらいでしょうか?会社を始めた時事務所もなくお客様もおらずまさに一からのスタートでした。今はリフォームや塗装屋さんは多くが親から継いだ二代目の方が増えました、それは各々の環境ですどちらが良い悪いはありません、私の昔亡くなった親父はたまたま料理人だっただけです、どう受け取るかは皆様が判断される事です。

ひとつ今日の様なリピーターの方がいる会社になった事は月並みにな言葉になりますが真面目に正しく仕事をして来た事です当社も職人チームも携わる関係各位も含めてです。

多くの方に感謝申し上げます😇