おはようございます。梅雨が来そうだったり5月なのに暑かったりでもここ数日はまあ適温であります。写真は現在工事中の外壁塗装です。当社とは初めてのお客様です。最初は塗装工事ではなく車庫のシャッターの不具合でした。壊れたシャッターを撤去してこの塗装工事となりました。塗装工事をする方も小さな修理がきっかけというパターンはそこそこあります
こちらはやはり外壁塗装工事ですが写真右側がアパートで左側が大家さんの自宅です。数年前にユニットバスの工事をして頂きその後数年後にすぐキッチンをリフォームして頂き去年自宅の内装工事をして頂き今月外装のリフォームとなりました。
アパートは塗装だけですが自宅は屋根の葺き替えも工事中です。カラーベストの屋根の太陽光パネルをは外して写真のように特設ステージの上に仮置きして工事を進行中です。屋根が葺き終わったら太陽光パネルを戻します。太陽光パネル外して塗装してまた戻すのは誰でもできます。まあ塗るだけなら太陽光パネルを外さず塗れば良いパターンもあります。しかし今回は軽量ガルバ金属屋根に葺き替えて太陽光を戻すというパターンですのでこれは中々難易度が高いです。ただ太陽光パネルを戻すだけでなく屋根に穴を一切開け開けずに新しい屋根に挟み込み金具を使って取り付けるのです。カラーベストの屋根や瓦の屋根は全て屋根に穴を開けて太陽光パネルを設置します。私も数十年前はそうしていました。でも同時に屋根を金属屋根に葺き替えれば穴を開けずに設置する事を学びました。屋根を葺く職人さんと太陽光パネルを脱着する職人さんをコラボしなければなりません。このコラボが出来なければ実現しません。
太陽光パネルをお使いでかつ屋根を葺き替える方は必見ですよ❗️
今日の最後は玄関ドアのリフォーム工事です。写真は築50年の木製玄関ドアです木製ドアは湿度で開け閉めが困難になる場合があります。
工事後はこんな感じです。玄関ドアリフォームには枠ごと全て解体する方法とドアの枠は残し新しい玄関ドアを上から重ねるカバー工法があります。今回はカバー工法で行いました。当社は解体するハツリ工法とカバー工法どちらも出来ます。昔はカバー工法は勧めませんでした。近年はパーツが改良され良くなりましたのでカバー工法も採用しております。ただ今だにカバー工法では外観が不恰好になったり様々な条件でハツリ工法しか向かないパターンもあるので注意が必要です。いちばん最善なのはどちらの工法も出来て適切な工法を勧めてくれる業者を選ぶ事です。
今日は久しぶりにブログアップしたのでまだまだアップしたい画像はあるのですが今日は早起きして頑張りました。しかしもう早朝4時20分鳥が鳴き始めましたで終わりにします。
良い一日をお過ごし下さい