ブログ INFORMATION

SCROLL

2025.02.02 ブログ

健康


おはようございます。今は2月2日早朝です。もうあっという間に2月です。今日は仕事の事ではなく健康について書きます。こういう事滅多に書かないので永久保存版としてお読み下さい。これがどの方にも1番大事な事ですから。私の会社からも家からもすぐ近所に小さな薬局があります。家族で経営されています。ブログに載せる許可は取っていませんがいい事なので載せます。写真はそこでもらった健康の教訓みたいな物です。私はこれを冷蔵庫に貼っています。この教訓曰く健康で過ごす1番大事な事は睡眠だそうです。次が食事その次が運動そして最後が仕事だそうです。なるほどと思いました。またこの薬局にはこんな貼り紙を見つけました「健康に勝る幸せはありますか?」もっともです。今の時代どこのドラッグストア行ってもこんな言葉に巡り合えません。いい事言います。その通りです。
私は今59歳です、今年の誕生日10月が来れば還暦です。50歳を過ぎた頃から凄く健康に気を付ける様になりました。私の様な小さな会社でも多くの人が関わっています。当然私の身体には多くの責任があります。この会社を30代で創業した時はまだハナタレ小僧でした。でも身体は今より元気でした。老化に負けず健康でいる事が良い仕事を提供する事と考えています。

そこで私がしている健康具体例を紹介します。箇条書きに思いついた順番で書きます
1、早寝早起き夜9時前に寝て朝は5時前に起きます
2、出来るだけ手作りの物を食べる
3、食品添加物を出来るだけ取らない
4、養殖の魚は買わない、食べない
5、キュウイフルーツを毎朝たべる
6、めかぶ、ひじき、わかめ等の海藻類をよく食べる
7、オリーブオイルをよく使う、よく食べる
8、ストレスを溜め過ぎない
9、免疫を上げるため腸に良い物を食べる
10、昆布とカツオでほぼ毎日出汁を取る
とまあ思いついた順番で書いてみました、逆に出来ていない事として、1番は運動ですね、今後の課題として筋力トレーニングをどこでどうやるかですね
今日は日曜日で本来は忙しいのですが前から孫と約束していたのでテラモに行きます。お問い合わせの電話は大丈夫です。フリーダイヤルは私に飛ばしています

f-diary
DIARY 社長の日記

REFORM

リフォームを
お考えの皆様へ